自分と繋がり いのち本来の喜びを生きる Rieのブログ

インドに飛び込み体感し得たものは、本当の自分を生きる知恵。

新しいことがはじまる11月

10月31日の満月の日、ご飯を食べていると「パキ」っと音がして、

なんだろうと思ったら箸先が割れてました。

 

強く噛んだわけでもなく、ほんのちょっと前歯をかすめただけなのに。

 

不思議、しかも満月の日に。

っと思ったけど、長年使ってきたお箸。

このタイミングでお役目を終える。

 

うん、これは新しいことがはじまるという合図だ!っと察しました^^

 

そして、夜が明けて11月1日。

 

今度は母屋の居間の時計が深夜2時15分を指して止まっていた。

 

「ほほ〜面白くなってきたぞー!」っと一人ワクワクした朝でした^^

 

この日もしっかりと、朝の口内掃除からスタート。

①ごま油を口に含んでオイルうがい

②オイルを点鼻して鼻腔を綺麗に

③顔全体にオイルを伸ばしてマッサージ

④舌磨き

⑤歯磨き

 

ここまでしてから、白湯をいただきました。

 

鼻は空気を取り込む入り口です☆ここがきれいにすることで、取り込んだ体の隅々まで行きわたって、一つ一つの細胞が生き生きしてる♬そんな感じを体感します❣️

 

皆さんも是非やってみてくださいね^^

 

気持ちいいい朝を過ごすことで、その日1日が感謝に溢れるような気がします^^

11月の予定

こんにちは^^

 

見事な秋晴れの週末でしたね。

 

土曜日はつくば市天久保に月に一度の夜ヨガクラスでした!

いつも私が身体のメンテナンスをお願いしている整骨院主催のクラスです。

 

f:id:jnana-shri:20201026181044j:image

 

大人が楽しむ、そんな時間です。

インドのこと、旅のこと、アーユルヴェーダや健康のことなど

お話してからのヨガは、単に体を伸ばして終わるのはまた違った感覚かと思います。

 

私たちは普段の役割を「本当の自分」だと思いがちですが、本来の自分とは何者でもない^^

日常の一切合切を一度オフにして、

ただただ自分を感じる時間は、

 

本来の自分の真ん中に心が収まってゆく、

それは風に揺れた柳が静かに元の状態に

落ち着いてゆくようなそんな状態。

 

ガイドしている私も一緒にリラックスさせていただきました❣️

 

ヨガは毎日できればそれはそれでいいこと。

でも、「毎日やらなければ」になってしまうとそれも違う。

 

【量より質】というコンセプト。

日常の中でふとした時に、気づくヨガの心地よさが伝わるといいな〜とおもいます^^

 

また来月が楽しみです♬

 

そして、昨日はあまびき観音ヨガの日でした!

また旧暦の9月9日、重陽節句(菊の節句)の日でもありましたね。

https://www.hibiyakadan.com/lifestyle/z_0064/

我が家の庭先の菊も蕾がぷっくりしてきたところです。

 

大安吉日とあって、お寺は七五三のお参りでたくさんのご家族で賑わいを見せていましたよ^^

 

可愛い着物姿の子達を見て、自分もこんな風に愛されてきたんだな〜っと当時を振り返り、

家族・親族に感謝の気持ちが湧いてきました^^

 

自分の眼に映る景色は、大切な思いに気づかせてくれるものですね❣️

 

見事な秋晴れの清々しい空気の中、誕生の間でヨガをして

参加くださった皆様の感想動画を撮らせていただきました。

 

f:id:jnana-shri:20201026163803j:plain


 

終始和やかな空気が漂う皆様、ありがとうございます❣️

のちほどYouTubeにて公開させていただきます❣️

 

さて、11月は変則的なスケジュールになっております。

色々と脱皮しまして、本当にやりたいことを体現していきます^^

 

雨引観音ヨガ
11月7日(土)、15日(日)
13:30〜16:00

参加費 3300円

 

つくば市夜ヨガクラス

11月21日(土)

18:30〜20:30

参加費 3300円

 

南インドごはんとヨガの会 

11月29日(日)詳細はこちらです

なお、当日イベント終了後にご希望の方にはオプションで

魂の声のリーディングをお試しいただけます❣️

アーユルヴェーダ のチャートとカラーセラピーを使って、「今ここ」の

あなたの本当の声を拾い上げていきますよ^^

 

料金:お一人様 30分 3000円

 

 

<その他のワークショップ情報>

はじめてのアーユルヴェーダWS

美味しいチャイを作ってみよう❣️編

 貴重な石垣島産の月桃の種を、炒って、粉にして、チャイに加えてみます

 お持ち帰り用の月桃の種もご用意します^^

 月桃は女性に嬉しい作用がたくさん☆

 

日時:11月3日(火)10:00〜12:00 / 13:30〜15:30

お持ち帰りいただけるもの:月桃の種とチャイセット

 

・万能オイル ギー作り編

日時:11月14日(土)10:00〜12:00 / 13:30〜15:30

お持ち帰りいただけるもの:ギーと月桃の種

 

開催場所:Diya-Sanga ヨガルーム

参加費:4000円

 

魂のナビゲート体験版

・心の声を聞いてみよう 

本当の心の声、あなたはちゃんとキャッチしていますか?

現実が思うように過ごせないのは、本当の心の声⇨本音を見つけられていないから。

何となく感じてはいながら、ついつい見ないように過ごしてしまう日常で、

どんどん本当の声が埋もれていってしまいます。

アーユルヴェーダの健康とは、いわゆる「病気がない」状態ではありません。

感情の不消化も蓄積すれば「病気」となってしまいます。

 

毎日、自分の本当の声を聞くことができればストレスも減り、快適な状態で

過ごすことができますよ❣️

 

カラーセラピーを用いて、「今ここ」のあなたの声を拾い上げていきましょう❣️

アーユルヴェーダの知恵も織り交ぜながらお話ししましょう^^

 

【ランチ会】11月11日(水)13:00〜15:00 

 開催場所は古河市内のカフェもしくはカレー屋さんなどを検討中🌟
 定員5名 

 

・11月13日(金)11:00〜13:00  

 開催場所:結城市内のカレー屋さん検討中🌟

 定員5名

お一人様 3000円(飲食代込み)

 

ワークショップ、イベントの参加申し込みは

公式LINEもしくは、メールにてお願いします。

 

では、来月もどうぞよろしくお願いしますॐ  理恵

 

友だち追加 

Mail: diyasanga8@gmail.com

 

生きるを楽しむ♪南インドごはんとヨガの会vol.4

マサラワーラーの鹿島さんとディヤサンガの理恵でお届けします

南インドごはんとヨガの会第4弾の日程が決まりました!

 

前回はマッタライスと言う赤いお米を使ってのミールスでした😄



今回は「カイマライス」白く小粒なお米を使ってのビリヤニが登場予定です❣️

ビリヤニとは、簡単に言ってしまうと「炊き込みご飯」。

f:id:jnana-shri:20201020200701j:plain

写真はカヌールで一番美味しかったっと鹿島さんから聞いたお店のビリヤニです。

ほんとに飽きずに通ってしまうお店です^^

 

当日は炊き込みご飯のみではなく、副菜もご用意してくれるとのこと❣️

楽しみです!

 

以下、詳細となります。

【日時】
11月29日(日)

10:00 〜 ヨガ
12:00 〜 ごはん

 

【会場】
〒300-4223 茨城県つくば市小田3094−2

つくば市小田にある街の駅
TAMARIBAR 2階 和室


【定員】
ヨガとごはんセット・・9名
ごはんのみ・・・・・・5名

【料金】
ヨガとごはんセット・・5000円
ごはんのみ・・・・・・2500円


【持ち物】
ヨガに参加される方はマットとフェイスタオルをお持ちください。


【参加申込】
コメント欄に「参加希望」とメッセージ、もしくはLINE登録いただきメッセージをください。

友だち追加

【エネルギーを優しくを扱う】

皆さんも一度は聞いたことがあるであろう

時間やお金、愛の話。

 

すべては平等であって
無限ではない

 

一方的に受け取るものでもなく
一方的に与えるものでもない

 

自分のエネルギーの使い方をきちんと選び
きちんと扱ってくれる人を選ぶ

 

あなたは自分のこと丁寧に扱えてますか?

 

私はついつい一方的に与え過ぎてしまう傾向にある

 

なので、あ、疲弊してるな〜っと感じたら
軌道修正するために瞑想やヨガをする。

または自然の中に身を置いてみたり、歩いてみたりして、ネガティヴなエネルギーをリリースする。

 

そうして自分で自分のエネルギーを良いものに変換しているのですが。。。

 

エネルギーバンパイアと言われる方は、読んで字の如く人からいいエネルギーを奪うんです。

 

これ無自覚でやってる方が多いので気をつけないと、振り回されて疲弊しちゃいます。

 

気分良くいる時、さー前向いて行こーっという時に
・嫌なことをする
・わざと困らせるようなことをいう
・注目を自分に向けるよう何かしてくる
・イライラを自分に向けてくる
などなど、経験ありませんか。

 

優しくて、面倒見がいい人、
頼まれたらNoと言えない人、不機嫌な人を見るとつい機嫌をとろうと空気を読んでしまう人

こういう方は、結構エネルギー奪われることが多いです。

 

エネルギーを奪う人は、自分が行動できないことを誰かや何か、外側に理由をつけて行動できないことを正当化しちゃってます。

 

お金がないから〇〇しない。
時間がないから〇〇しない。
子どもがいるから〇〇しない。

 

行動しないための理由って言い訳なんですよね。私もこういう時期がありました。

でもそれってとてつもなく自分の可能性を潰してきたなっと痛感した時がありました。

 

すべては行動するかしないか。それだけです。

頭では分かっていても、行動しなければ現実は変わらず、もちろん変わらなくてもいいし、変わりたいのなら行動するのみです。

 

複雑なようで至ってシンプルな法則なのです。

 

複雑にしてしまうのは、自分の中におそれがあるから。

人生は選択の連続で、その選択のベースが愛や優しさなのか、おそれなのかでまったく違った世界になります。

 

失敗したらどうしよう。
思ってた効果が得られなかったらどうしよう。無駄になったらどうしよう。

 

可能性ではなく、不安を増長させる癖とも言えます。

まだ起こってもない未来の話を頭の中で繰り広げ、「今」いる自分を見失ってしまいがち。

 

ヨガに通ってくださっている方はアーサナをしながら自分自身と向き合い、自分の弱さやおそれを認めて、取り除いて、自分を丁寧に扱う練習をされています。きっとね☺️

 

ポーズのみのヨガではなく、背景にある哲学を知るからこそ実践していることに深みが帯びてくるんです。

ヨガもアーユルヴェーダも、すべては自分らしく生きる為のもの。私が提供するカウンセリングやセラピーも、自立に向けてのきっかけに過ぎません☺️

 

コロナ禍にあって、
「人に会うこと」で元気になる事はとてつもないパワーになる。
私も改めて実感しました。

 

だからこそ、自分のエネルギーを大切に使いたいと更に思うのです❣️

 

だって、それも自分に正直に生きることに繋がりますから❣️

 

アーユルヴェーダとヨガの講師を努めました☆小山市ヨガスタジオLight Hope

敬老の日、21日に小山市のヨガスタジオLight Hopeさん主催の

アーユルヴェーダとヨガのワークショップにて講師を努めました。

 

日頃からヨガに親しまれているスタジオの会員の皆さんに加えて、寺ヨガに通ってくださっている方や、会員ではないけどアーユルヴェーダに興味があるとお問い合わせくださった方、総勢20名の方にご参加いただき、本当に嬉しく思います^^

 

 ヨガの基盤にあるアーユルヴェーダの理論を、難しくなくより日常の中で感じていただけるよう届けたい、ということで、

 

まずはわたしの自己紹介も兼ねて、広〜いインドのどんなところで学び、パンチャカルマのことや治療を受けてから変わった事、感じたことどんな体験をしたのかお話をさせていただきました。

 

f:id:jnana-shri:20200922171346j:image

 

そこから、

アーユルヴェーダって一体なに?という全体像

・体の声を聞く「ドーシャチェック」

・ドーシャチェックの結果

・ドーシャを構成する五大元素(パンチャマハブータ)

 

と、ご自身の質や日頃の習慣や食事に関してなど、ざっくりではありますが

アーユルヴェーダの基本的な部分を抑えた内容でお届けしました。

 

f:id:jnana-shri:20200922171331j:image

 

・「アーユルヴェーダ=額にオイルを垂らすトリートメン」だけではないこと

・世界3大医学と言われるしっかりとした医学でもあり、

・人が幸せに生きるための指針であること

 

実際に私が体感してきたインドの風景、ゆるく長く実践してきての経験談などを含めて、アーユルヴェーダがまったく初めての方にも、感じていただけるよう私なりの言葉でお伝えさせていただきました。

 

皆様からいただいた感想をここで少しだけご紹介させていただきます♪

  • アーユルヴェーダは特別なことかと思っていましたが、先生の体験を踏まえてわかりやすく教えていただけておもしろかった。
  • 日々何気なく食事をしていましたが、改めて食べることの大切さを感じました。
  • 本やネットで知っていても、実際にやっている方のお話が聞けてよかった。
  • 日常生活で食生活、生活スタイルの見直しなどできてよかった
  • アーユルヴェーダのこと、自分の体質のこと、これから気をつけることなどわかってよかった

 

あっという間の2時間でしたが、アーユルヴェーダ って難しくなくて、本当におばあちゃんの知恵袋のような、日本にも馴染みある文化であることをお伝えできて、ホッとしております。

 

 

2年前、2度目のパンチャカルマを受けに自分が学んだ病院に向かいました。

その時もインド国内外からの生徒さんが学びにきていて、

1ヶ月目のセラピストプログラムを終えた生徒さんたちに向けての院長先生が、

 

アーユルヴェーダは壮大です。だから、1ヶ月で全てがわかるものではありませんし、

何十年もアーユルヴェーダ に携わる私も、みなさんと同じアーユルヴェーダの一生徒です。」

とおっしゃいました。

 

確かにそうだな〜と納得したのと、気さくな笑顔でそう言えちゃう院長先生で

よかったなと改めてご縁に感謝しました。

 

20名の方にお届けしたアーユルヴェーダ

これを機に、みなさんが自分自身により深く関心を持っていただけたら嬉しいなと思います^^

f:id:jnana-shri:20200925114408p:image

 

当日は私とインドを繋げてくれた素敵なお姉さん、AROUNDO INDIAのゆみさんが

編集された「暮らしのアーユルヴェーダ 」の販売もさせていただきました。

 

購入してくださった皆さん、秋の夜長にちょうどいい1冊となると思います♪

 

午後のヨガにも参加くださった皆様も、慣れないシークエンスだったかと思いますが、

しっかりリラックスされていた感じが伝わってきました。

 

最後のシャヴァーサナ、とても心地よさげでしたね💛

 

日々忙しくしていると、いつの間にか後回しにしてしまう自分自身。

特別なことを取り入れるより、普段の生活の中でしていることに、

心を向けて一つ一つ丁寧に行うだけでも違いが生まれます。

 

f:id:jnana-shri:20200922171337j:image
f:id:jnana-shri:20200922171325j:image

 

 

 

これから涼しくなって、心もゆったりできるいい時期。

オイルマッサージを取り入れてみたり、温かいハーブティーを飲んで空を見上げたり、

手軽にできることからお試しください^^

 

まったく自分の望むアーユルヴェーダを探し求めて、単独で飛び込んだインド。 

今年の2月に大好きなカヌール旅を経て、帰国後の手術から半年、

誕生月の8月を迎え、気持ちも新たにこれまで培ってきた事すべてを投入して、

私の活動をどんな風に広げていこうか、

ワクワクしながら長期的な目線でぼんやりと未来のイメージを膨らませていた先月。

 

ポンとご依頼が舞い込んできたのが、今回のワークショップのお話でした。

アーユルヴェーダのベーシック講座を考えているタイミングだったので、なんとも

光栄なお話でした☆

 

お話をくださったスタジオオーナーの千景さん、

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました^^

 

改めて感謝申しあげますॐ

 

理恵

 

自然のお薬:シャタバリ

アーユルヴェーダのお薬は自然からいただくものがたくさんあります。

 

ハーブ(薬草)はお茶だけでなく、スパイスとなってお料理にも使われるし、

治療薬として、根っこも葉っぱも茎も余すところなく使われます。

 

昨日の小山市のヨガスタジオLight HopeさんでのWSにて、生理痛に関する質問がありました。私もひどい生理痛・PMSを持っていたので、肉体的も精神的に辛い状況なのがよくわかります。

 

なので、生理痛のみでなく女性におすすめなハーブをご紹介します。

 

アーユルヴェーダの中でも代表的なハーブの一つ

シャタバリは、ラサーヤナと言って若返りに効果的なハーブです。100人の夫を持つという意味がある名前のハーブ、名前からしてパワーを感じます☆

 

私が購入して飲んだことがあるのは、石垣島アーユルヴェーダの薬草を栽培されているもだま工房さんのシャタバリです。

 

温めた牛乳に混ぜて飲んでいたのですが、根っこの部分を細かく砕いた食感は、プチプチというか、シャキシャキ、キュキュッとしてなんだかワクワクしました^^

 

味は甘めで飲みにくさは感じませんが、これは個人の感想なので飲みにくいと感じられる方はいるかもしれません。

 

夜眠る前に飲んだ時、体がぽわっと温かくなる感覚がありました。

パンチャカルマのおかげて、すでにひどい生理痛は無くなっていたのですが、

これは良さそうっと感じました。

 

40代で出産されたお友達も定期的シャタバリを飲んでいたとか、

植物療法を学んでいるお友達から、生理痛がひどかった友人がシャタバリを飲んで症状が改善した!すごいね、アーユルヴェーダ!っと嬉しい声が届きました。

 生理痛に限らず、更年期の諸症状にも効果的な自然のお薬なので女性の味方ですね☆

もちろん、男性が飲んでも大丈夫です◎

 

アーユルヴェーダは一つの症状から、人を全体的に診る東洋医学です。

肉体的な症状には、必ず「心」の部分も関わってくるので、食習慣だけでなく、

どんなことにストレスを感じているのかも大切なポイントです。

 

ハーブを飲めば全てが解決するというのではなくて、全体的に日々の生活を振り返ってみる、頑張りすぎず、リラックスして、自分の内側との対話を大切にする時間も取り入れて見てください^^

 

 

シャタバリの他に、おすすめなハーブティもご紹介しておきましょう☆

ラズベリーリーフ

こちらは骨盤を緩める作用があるようで、経血がスムーズに下方へ流れる手助けをしてくるハーブ。以前、お手伝いさせていただいたハーブサロンでブレンドしていただいたことがあるのですが、経血がさらさらと流れ、生理前から終わりにかけてとてもスムーズで快適に過ごせました。

 

セントジョーンズワート 

ラズベリーリーフと同じように骨盤周辺の緊張を和らげてくれるハーブ。

鎮痛・抗うつ・消炎作用があって、生理前なんだか急に落ち込みモードになってしまったり、普段許せていることが許せなくなってしまったり、そんな心の不安定さも和らげてくれます。

 

*骨盤周辺の緊張が緩むということで、妊娠初期の方は飲用は控えるということです!出産が近づいたタイミングで飲み始めると良いとのことですが、その際はきちんと知識の方に処方していただくことをお勧めします。

 

カモミールジャーマン

甘みのある香りでホッとリラックスできる鎮静作用があるハーブ。

生理痛はもちろん、ストレスが多いと感じた時はおすすめです。

私は子宮頸部の手術後に飲んで見て心身ともにホッとしました^^

 

 

さらに詳しくハーブの事が知りたい、自分の症状に合うハーブティが欲しいっというかたのために、お手伝いしていたハーブサロンの情報も掲載しておきます。

green-leaf.info

〒305-0007 茨城県つくば市春風台6-6 102
TEL&FAX 029-828-4544
OPEN /月・木 10:00~15:00
OPEN /水・金・土・日 10:00~19:00

薬剤師であり植物療法士のみちる先生、植物療法士の直美さんが、問診の上、個人の症状にあったハーブティーを調合してくださいます。

 

ネットでもご利用が可能ということなので、つくばまでは距離がある、、、という方もお気軽に問い合わせて見てくださいね^^

 

 

アーユルヴェーダのいう「健康」とは、

心も体も痛みや不安がなく、魂とも調和がとれている状態。

生まれもったありのままの自分らしく、生きていられる事が健康と言えます。

ごま油でもマッサージも痛みの緩和にお勧めです☆

 

まだ私が小さかった時、お腹が痛くなると祖母は私のお腹に手を当てて、「の」の字を書くようにゆっくりとマッサージしてくれました。すると、いつの間にか痛みが止み、痛みはどこに行ってしまったんだろう?と不思議に思った経験、皆さんにもありませんか?

 

人の手のひら、足の裏はとても繊細なセンサー機能がついていて、肌を通してエネルギーの交換がされています。そのエネルギーって、怒り・悲しみ・妬みなどの負のエネルギーもありますが、ここでいうのは「良くなってね、痛みがなくなりますように」という人が人を思う「こころ(良心)」から発せられるもの。

菩提心」とも言いますが、これに勝るものはないとこれまでの経験からお伝えできます^^

 

成長して体が大きくなっていくと、いつの間にか「手当て」してもらう事が照れ臭くなったりするものですが、手を握る、手を当てる、これって言葉よりも直感的に心身に作用する。

 

日々忙しくしていると、自分の体は「自分のものだ」という感覚に陥りがちなのですが、

やはりご先祖様からの「頂き物」。生まれてから死ぬまでずっと「私」を生かしてくれている大切なパートナーです。

 

痛むところに優しく手を当ててあげる。痛みや不安に自分が寄り添ってあげる。

そして、それは同じようにご家族にも、ご友人にもできるシンプルだけど大切なお手当です。

 

アーユルヴェーダもヨガも難しく考えず、シンプルに♪

ゆるく長くマイペースに取り入れて見てください^^

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

理恵

 

公式LINE⇨ご登録いただくと、足裏マッサージの動画付きあいさつメッセージが届きます☆

友だち追加

 

 

今日は新月・旧暦八朔

おはようございます😊

 

今日は新月

 

陰暦では新月の日を月の初めとして「朔(サク)(ついたち)」と言ったそう😊

 

月のはじまりを「月たち」といい、それが転じて「ツイタチ」になって、「朔日(ツイタチ)」、「朔」の一文字でも「ついたち」と読むようです。

 

※試しにスマホで「ついたち」と打ってみてください。変換候補にちゃんと上がってきます❣️

 

そして、今日9/17は旧暦で「八朔(8月1日)」。稲穂が実りはじめるこの時期、本格的な収穫を前に「豊作祈願」と、「田の実りをお供えする」という意味で様々な行事が行われたようです。

 

 

「頼み」の語源?
「田の実の節句」とも言われた八朔。農家さんの間では、初穂をお世話になっている人同士贈り合うという習わしがあったようです。


祖母方の親戚には農家さんが多く、確かにこの時期は新米を頂けたりしていました❣️

 

この風習が、次第に武家や公家にも伝わって恩義のある方に贈り物をすると言う風習が始まったようです。

 

土に触れ食べる物を作る民衆から文化は作られるという点❣️個人的に感慨深いです✨

 

そして、この風習、8月末日に行われるケララのオーナムなという収穫祭と同じだー✨っと嬉しくなりました🥰

 

国は違っても、自然とともに歩む人々の習わしには共通点がたくさん❣️

 

実りの時期ではありますが、日本は台風シーズンでもあり、農家さんにしてみると心配の種が多い時期。

 

農作物に関わらず、私たちの心身も台風や気候の変動は同じく影響を受けます。

 

昨日は涼しかったけど、明日はまた猛暑日なんて予報がありますね。

体温調整が忙しい日が続くといつの間にか疲れが溜まっている。

 

・質の良い睡眠は取れているか
・食事は美味しく頂けているか
・お通じは毎日あるか
・心がスッキリしているか
・体のどこかに痛みはないか
・朝、鏡で舌👅をチェックして白かったり、ネバついていたり、赤く腫れぼったかったりしないか

 

ちょっとご自身を観察してみましょう。

 

そして何か違和感があるのなら、
今日、明日は出来るだけ自分を向き合う時間を作ったり、食べ過ぎていると感じたら、夜ご飯は消化のいいお粥にしてみるとか、一食抜いてみるとかして胃腸を休ませてあげましょう😊

 

新月の今日はいいデトックスの時でもあります。表面的なダイエットではなく、内側のダイエットが大切❣️

 

イライラの元は何か、悲しみの元は何か。

時には思いっきり泣くことも必要。

大声出して叫んでみるのもあり。


しっくり来ないことに囚われず、囚われていることに気付いてあげる。

 

無意識に外側からの視線、誰かと比べたりしがちです。だけど、清々しい心を保つ答えはいつでも自分の中にあります❣️

 

自分は何が好きで、子供の頃夢中になっていたことや物、思い出してみるのも、
この先の未来に良い影響があるかもしれません🥰

 

自分の中の「真の理(まことのことわり)」は、必ずあなたを幸せに導いてくれます😊

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

理恵