アーユルヴェーダが説く幸せな人生を歩む第一歩には、どんな時も自分に正直に生きるとあります。
自分の心に正直に生きることは
とても清々しく、心地がいい。
喜怒哀楽、一瞬一瞬沸き起こる感情に
善も悪もないのが本来の理。
いつも笑顔でいるから素晴らしいわけではなく
あ、今私は怒ってる、
何かが嫌だと感じてる、
寂しさを感じてる、
嫉妬してる、羨ましいと感じてる、
私だってって気持ちが湧いてくる
楽しみなワクワクも
不安なドキドキも
イライラも
そのどれもが自分の正直な気持ち、感情
ネガティヴな感情に蓋をしてしまいがちですが、この気持ちも正直に受け止めてあげること。
感情が芽生えた出来事の対象物に
対象人物に、すべて正直に伝えればいいと言うわけではなく
自分の気持ちを誤魔化さない、欺かない。
これが正直に、素直に生きるコツです。
寂しさを抱いてる自分を認めたくなくて、誰かを探したり、おしゃべりして問題を紛らわせたり、ついつい食べてしまったり、、、
ヨガの練習においても、
疲れている身体、休みたい心、
苦手なポーズがあること、
恐怖心があることなど認められず蓋をして、
集中しようとしてしまうことも
自分と闘ってしまうことも
感情に蓋をしてしまうのと同じことです。
生きていれば、目を背けたくなる感情も生まれますが
「今」の自分を置いてけぼりにせず、誠実に向き合うことは
自分で自分を癒すことに繋がります。
それは本当の意味で自分を大切に、丁寧に扱うこと😊
自己観察は身体だけに目を向けるのでなく、
心、自分の「本音」を発見してあげることにも繋がり、
自分で自分の本音をすくい上げられた時、とてもとても深い癒し、くつろぎを感じることができます。
自分の内側にいるもう一人の自分を母のような視点で「見守る」。
感情に振り回されず、健やかに自分の軸に還ってゆく。
ヨガのアーサナはこの視点を養っています😊
明日は13:30〜14:30で雨引観音ヨガです。
まだ余裕がありますので、お時間ある方はご連絡ください😊
では、今日も良い一日をお過ごしください🌈✨💗🙏